着うたでジャズを楽しむ!
着うたにジャズ?
ジャズに歌入ってる?と思った方も居るかもしれませんね。
楽曲をかなり実際の音源に近い形で圧縮して配信した物を「着うた」と呼ぶので、厳密に「歌」が入って無いジャズでも、「着うた」と呼びます。
「定番JAZZ」「作曲家」などのキーワードでお目当ての曲を探す事が出来ます。
ジャズの名曲
ルイ・アームストロングやグレンミラーほどの大物になれば、ジャズファンでなくてもその認知度・知名度は高いでしょうし、「あの曲ってジャズだったんだ…」と今更知る名曲のジャンル事情なんて事も有るかもしれません。
ジャズと言えば「トランペット」と言うと言い過ぎですが、トランペットが奏でる力強いジャズから、ピアノの印象が強い現代ジャズ。
ハービーハンコックなど現代の巨匠が奏でる成熟したジャズは、ブルーノートに通う程のジャズファンでなくても思わず聴き入ってしまう事があるでしょう。
ニューヨークジャズやフレンチジャズ、いろんなジャズの顔を是非視てみて下さい。
ケータイの機械的な着信音や歌謡曲には飽きたよ…という音楽通にジャズの人気があるのに頷けますよ。