みんなの着うた事情

着うたの利用方法!?

現在「着うた」は、

 

  1. 着信音
  2. 楽曲として視聴する目的
  3. 楽曲をプレゼントする

 

などの目的で利用されている様です。

 

着信設定

着信音として「着うた」を利用する場合、かかって来る人毎に設定出来るので、会社関係の人、家族、恋人、友人などカテゴリー毎で音を変える事ができ、電話に出る前から「誰からの電話か?」が予め解る為、大変重宝されています。

 

着うたフル

そしてケータイの音質が格段に向上した事、パケット通信料など通信料に関する料金がお得になった事で、着うたのサービスは一気に充実。
いわゆる「サビ」の部分だけを「着うた」として使用するのではなく、丸ごと一曲分のデータを取得する人も増え、ケータイを端末として音楽を視聴する人が増えています。

 

ダウンロードするという習慣

これにはipodなどの視聴機器が一斉を風靡した背景も影響しているでしょう。
MP3など音楽のみをデジタルデータファイルにする事に抵抗が無くなり、一昔前の様にCDを買う人も減りました
好きな曲だけを選んでipod等で視聴する延長に、サービスが充実して、機能も格段と向上したケータイが有ったと言う訳です。

 

着うたフルをプレゼントする

こうなれば、着うたを大切な人へのプレゼントとして、贈りたいと言う人も出てきます。
CDやレコードをプレゼントして来たのと同じ心理です。
恋人や友人の誕生日に着うたをプレゼントするのは勿論、元気が無い友人には応援ソングの着うたをプレゼントして励ましたり。

 

レコードを回した時代から、ウォークマンでカセット聴くと言う衝撃の時代を経て、いつしかカセットはCDになり、最後には目に見えないデジタルファイルになって、ケータイに入ったのです。

 

世の中は刻一刻と変わっていますね。